blog itagaki norihito 忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ふーやっとブログ書ける
まず、NOW IS EVERYTHING@GRAMHOUSE本当にありがとうございました
未だに上手く言葉に出来ないような感じなんだけど
THE HORIES,MY WAY MY LOVEに引っ張り上げられていいライブ出来た気がします。
個人的には一瞬、高校時代にライブしてた時くらい後先わからないテンションになった。
フロアも暖かくて嬉しかった。こちら側(ステージ)からの見た目はどうでもいいからと思っていたけど
やっぱ楽しそうに見てたり手が上がったりってのは素直に嬉しいな~と思った。幸せだった。ありがとう!

ホーリーズはもう上手く言葉に出来ないです。本当に感動した。
鈴木さんの楽しそうにドラム叩く顔と最後の一音高くギター掲げた小山さんの姿が脳に焼き付いて離れない
マイウェイ久々に見れた!化け物だあれは、美しすぎるノイズ。センスの塊だ・・・
地元勢もいつも以上が滲み出ててね、なんか特別な一日だった

そんな中でも自分の中に一番良いライブしてやろうって気持ちがあって良かったと思った。
この日のセットリスト、5曲中3曲音源化してない新曲で臨んだ
もう何が普通だとかわからないし。やっぱりワクワクしたから
まだ歌詞も出来てない新曲もぶち込んだ。NOW IS EVERYTHINGに密かに未来持ち込むとの裏テーマ・・・笑
でも今出来るすべてがあれだったと思います。

ホーリーズ解散が発表されてからも、ずっと実感持てずにいたけど
このライブに向かってくことで、だんだん実感できてきて、
色々想いが沸いてきたのを、なるべく簡潔な言葉でステージから伝えることが出来て良かった。
小山さんから「MCグッときたよ!」って言ってもらえて・・・嬉しかったなぁ笑

メンバーとも気持ちがより繋がった気がした
いい経験出来ました、もっともっと状況を進めてこう


THE ANRI年内あと2本です!

日程 12月29日
ide:realism Presents
BORDERLESS FUSION VOL.74 -年末スペシャル1日目-
場所 伊那GRAMHOUSE
open 13:00
start 13:30
ticket(A/D)1000/1500(高校生800/1300)
w/
TERRYBAND
デリカッツ
Traffic Ticket
THE FINAL ACT
YOUR PET
Quarter the Egg
SILENT NOISER
Salt Lick
STARS IN HEAVEN
おたんこなすB



日程 12月30日
場所 上田Radius
open 14:00
start 14:30
ticket(A/D)1000/1500
w/
ALLROUND
VALLIA
HEAD
jamdrunk
Traffic Ticket
BLUEPARADOGS

あともう今日になりますが松本ALECXで一人でアコースティックやります
色々合間を縫って作ったアコースティックの無料デモ音源2曲入り持って行きます!
こちらも併せて、よろしくです!

12月23日
松本アレックス
open18:00
start18:30
act
こんこば
ザ・チャロッピーズ
板垣徳仁(THE ANRI)
げんこつ
クレイジージョー
and more...
PR
ライブの無い週末
今年最後ののんびりかなぁと思いつつも
アコギにピックアップつけたり、アコギ練習したりしてました。
12月23日に一人でやるライブ、バンド以上に緊張するかも・・・
アンリの曲いいなぁ!と手前味噌ながらアレンジしつつw
カバーなんぞも考えて

アコギ弾いてて楽しいです。弾き方ひとつで全然違う音する
アコギの名手みたいなプレイは出来ないけど、面白い感じになってきました

今見たら詳細出てました
12月23日
松本アレックス
open18:00
start18:30
act
こんこば
ザ・チャロッピーズ
板垣徳仁(THE ANRI)
げんこつ
クレイジージョー
and more...

です!言わずもがな板垣徳仁(THE ANRI)が僕です

エレキのほうもボード久々に組み替えようかなと思ってます。
新しく機材投入はなかなか難しいので、手持ちのペダルと格闘です。
今のが定着してたぶん、もう一歩が難しい・・・

次回何かしら変えて望むかもです。
次回・・・来週です!

日程 12月16日
THE HORIES×GRAMHOUSE Presents
NOW IS EVERYTHING vol.3
場所 伊那GRAMHOUSE
open 16:00
start 16:30
ticket(A/D)2000/2500(高校生1000)
w/
MY WAY MY LOVE(GUEST)
THE HORIES
No.0012
Traffic Ticket
Million Mix Mille Meters
the ivory chairs

ふと思ったけど、僕はホーリーズ見れるのこれが最後かもしれない。
想いをこめてやってきます。



こんこば/ザ・チャロッピーズ/板垣徳仁(THE ANRI)
 げんこつ/クレイジージョーand more...

こんこば/ザ・チャロッピーズ/板垣徳仁(THE ANRI)
 げんこつ/クレイジージョーand more...

こんこば/ザ・チャロッピーズ/板垣徳仁(THE ANRI)
 げんこつ/クレイジージョーand more...



12月1日松本アレックスホントにありがとうございました!
沖縄から2バンド、そしてヘビクラとアンリの4バンド

主催みかさんの熱い想いで実現したライブです。
なるべくバンドに負担が掛からないようにと、気づかってくれたりで
こんなに良い条件でライブさせてもらっていいのかというくらい・・・
バンドだけでなく、イベンターも音楽のために戦ってるってのを目の当たりにしました

なんとかその想いに応えたかったので、沢山のお客さんに見てもらえてホント嬉しかったです。ありがとう!

2side1brain,Shores,Heavyclaft
このすごいメンツの中でアンリどう鳴らそう?と考えて
セットリスト大幅に変えました、今まで考えもしなかったセットだった笑
でもワクワクしたから採用!楽しかった!
曲順違うだけで、全然違うストーリーになる気がして、毎回楽しみなんです。

毎度の事ながら、全バンド楽しんで見ました!
沖縄の2バンドのような、重い音でリズムが展開してくのは、ダンサブルで・・・って前も言った気がする笑
ハイゲインな歪みの美しさってのもあるよなぁと。
ヘビクラはやっぱ好き。
松本のイベントに出るってのもヘビクラと対バンするってのも夢だったからねぇ。とふと思った。2~3年前くらいか
感慨深いわぁ

打ち上げは冬アレックス恒例の鍋!
しこたま飲んだわ、記憶がねぇです・・・笑
ある記憶は、ヘビクラ大島さんとボーカルトーク、というか授業。
いつも色々教えてくれます。歌い方変えたのも良いって言われて嬉しかった~

これから松本もっとアツくなってったらいいなぁ。
THE ANRIもがんばろう。

さてさて次回ライブ。またまたヤバイやつ!!

日程 12月16日
THE HORIES×GRAMHOUSE Presents
NOW IS EVERYTHING vol.3
場所 伊那GRAMHOUSE
open 16:00
start 16:30
ticket(A/D)2000/2500(高校生1000)
w/
MY WAY MY LOVE(GUEST)
THE HORIES
No.0012
Traffic Ticket
Million Mix Mille Meters
the ivory chairs

来年1月に解散の発表がされたTHE HORIESの最後の長野県でのライブ。
和製ソニックユース、MY WAY MY LOVEがゲスト出演!
グラムハウス倒壊必至!

あと、細々と告知!
12月23日に松本アレックスで板垣徳仁一人でアコースティックライブやります!
多分アンリの曲中心に、あんな曲こんな曲(まだ未定・・・)
乞うご期待!


日曜日もアレックス行ってきました。
アレックススタッフにneco紹介したらトントンとライブ決まって
そしたら対バンがカントリークラブとお洒落バンドすいませんで、こりゃ行くしかないと。
necoやっぱかっけかった。お洒落バンド初めて聴いた曲がやばかった、卒業までなんであと何回見れるかな
カントリークラブのCDもゲット。

またもや音楽まみれでした。
16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26 
リンク

忍者ブログ [PR]